メニュー

ブログ

前十字靭帯損傷, 各種症状, ひざ痛 2019.08.02

前十字靭帯損傷
前十字靭帯損傷とは

膝の靭帯損傷はもっとも多い損傷です。前十字靭帯は膝の全面で脛骨をつなぎ、下腿 (膝から下)が前へずれないように保持している靭帯で、膝を後ろから蹴られたり、ジャンプの着地時の衝撃 (非接触型という)で切れてしまいます。 種目別ではサッカーやバスケットボール、 スキー、バレーボールなどに多く、とくに非接触型の断裂は、女子や関節のやわらかすぎる選手に多いのが特徴といわれます。
前十字靭帯とは

症状

「ポキッ」という音がして関節に血がたまる。
前十字靭帯
靭帯が切れた瞬間に「ポキッ」というような断裂音があり、膝をかかえてうずくまって しまうぐらいの激痛があり、翌日など時間が経過したのち大きくはれてくるのは、靭帯が関節の中にあるため、「関節血症」といって内部に血がたまるためです。膝の動きが不自由になり、歩くのも難しくなります。しかし、こういった症状は2週間程度でなくなってしまうので、治ったと思い込んで慢性化させてしまうケースも多くあります。 慢性化の影響は内側側副靭帯損傷などよりも大きく、スポーツをやめざるをえなくなるケースもあり、注意が必要です。

処置と治療

自己診断は慢性化の元凶です!
現場ではRICEの応急処置を行い、前十字靭帯損傷の疑いが少しでもあるときは必ず受診してください。
慢性化させるとガクガクの膝になり、スポーツそのものができなくなってしまうからです。 治療方法は、スポーツ種目によっては手術するしかない(スポーツをあきらめるなら保存療法もあります )。 靭帯は残念ながら骨のように自然にくっつくということがなく、とくに前十字靭帯は、つなぐか再建 (別の靭帯などを利用して新しく作る)しないと、激しい動きに耐える膝を復活させることが難しいですが、筋肉強化をすることで耐えうることも可能です。